「出血で敵を溶かす」Path of Exile 2 最強クラス:出血アマゾン 完全ガイド【高火力×高回避×低投資】
2025-04-12
概要
このガイドでは、Path of Exile 2 の Amazon クラスを用いた「出血」特化ビルドについて、スキル構成・装備・パッシブツリーまで詳細に解説します。筆者のキャラクターレベルは88で、約45時間プレイした段階の構成です。現段階でもさらなる強化余地はありますが、既にマップ攻略やボス戦において非常に強力な性能を発揮しています。
- 突進しながら斬撃を行う単体高火力スキル
- 出血を確定で付与
- 「移動距離」に応じて最大130%の追加ダメージ(Quality 20%時)
このため、レーキ → ディスエンゲージ(後退)→ レーキ → ディスエンゲージ というコンボで最大ダメージを連打できます。数値的には以下の通りです:
- 基本ダメージ:206%
- 出血ダメージ2倍:+100%
- 距離による追加倍率:+130%(=2.3倍)
これらを掛け合わせると、実質出血ダメージ倍率は 947% に達します。
レーキ にリンクするサポート
- 深傷(出血の倍率増加)
- 強振(火力増加、攻撃速度ペナルティは影響小)
- 勢い(移動距離2m以上で40%増加)
- 近距離戦闘(25%増加)
ディスエンゲージ:後退しながら火力を伸ばす
レーキの距離調整以外にも、ディスエンゲージ自体が重要なダメージ源です。
- 串刺し:30%のダメージを次ヒットに蓄積 → 実質50%の火力ブースト
- 創造力:ディスエンゲージのクールダウン短縮(1秒間隔)
- 感電跳躍:クリティカルで Shock Ground を生成(追加効果)
- Mark対象の敵は受ける物理ダメージがアーマーを無視
- 敵のアーマーが有効な低ダメージビルドにおいて非常に重要
- 際立てにより、任意の敵に対して完全なアーマーブレイクを確保
ブラッドハント:出血蓄積からの大ダメージフィニッシャー
- 出血蓄積が50%以上ある敵に対して使用すると即死級のダメージ
- 536%のスキルダメージ + 出血蓄積の25%を固定ダメージとして与える
- 効果濃縮+ 渇血 + 処刑 でさらなる強化
- 憤怒:30%追加ダメージ
- 血眼:敵の回避(Evasion)を無効化 → クリティカル率上昇
- 盲目:敵の命中低下 → 自身のEvasionが実質強化
- 完璧な位置に刺されたナイフ(パッシブ):クリティカル時に出血ダメージが2倍に(Aggravate)
このフィールド一つで火力が2〜3倍に膨れ上がります。
- Lacerate で 出血 を確率付与(100%でない)
- Splinter で簡易アーマーブレイク
- Tear で ヘラルドオブブラッド 爆発のダメージ倍化
- Rearm で複数設置時の滑らかさを向上
- 出血した敵を倒すと大爆発 → 血の結晶 による連鎖爆発
- 血の結晶:出血の残りダメージの8% ×4個(計32%)の爆発を生成
- Brutality, Deadly Herald でダメージ強化
Spiritスキル
装備構成と優先ステータス
武器(メイン)
- Accuracy Ratingが最重要
- パッシブノード「突破」により武器のAccuracy 25%がFlat Physical Damageとして加算
例:
- 武器Accuracy 557 + Rune 110 = 667
- → 167のFlatダメージ(これだけで43%のDPS増加)
推奨ユニーク
- ヴェノパンクチャー
- 出血付与確率
- 出血倍率
- Chillによる敵の行動速度減少(ただし自身が出血中でも同様になるため注意)
→ 止血のチャームで自分の出血を無効化推奨
その他装備
- Evasion, Life, Crit Chance, Physical Damageを優先
- AmuletやBody Armorで +30 Spirit以上 を確保
- Shieldは Armor + Evasionのハイブリッド型 推奨(ブロック率25%以上)
パッシブスキルツリー
Ascendancy(Amazon)
- クリティカルストライク:Accuracy Overcapからクリティカル率を得る
- 突破:武器のAccuracyからFlat Physicalを得る(超重要)
- 捕食者の本能:敵のOpen Weakness部分に対して50%増ダメージ
- 忍び寄るクロヒョウ:Evasion Rating強化(実際に約1100のEvasion増加)
- Shieldのブロック率 + グランシングブロウズで100%ブロック
- 受けるダメージは半分だが、安定性が非常に高い
その他
- Accuracy, Crit Chance, Crit Multi, Evasion, 出血, Ailment耐性系を取得
- レベル帯に応じて臨機応変に構築可能
まとめ
- レーキとディスエンゲージによるシンプルで高火力なコンボが主軸
- 出血によるスリップダメージ+フィニッシャーでボスにも対応可能
- ヘラルドオブブラッド + 血の結晶で雑魚殲滅力も抜群
- Amazonパッシブとの相性が非常に良く、武器のAccuracy次第で火力が跳ね上がる
- 初期投資も少なく、今後の拡張性も高い