アマゾン・ハントレス ビルドガイド(3章クリア時点)
2025-04-06
3章のボス「ドリアニー」を撃破し、アマゾン・ハントレスでのキャンペーン前半を終えたタイミングでのビルド解説です。視聴者の多くは「ハントレスは弱い」という印象を持っていたようですが、私の構成はかなり快適に機能しています。特に、リーグスタートキャラかつトレードなしという条件下では、非常に満足度の高い動きが可能です。
クラスと武器の印象
- ハントレスのモビリティが非常に優秀。サンダラス・リープを入手した瞬間から世界が変わります。
- 槍武器の機動力とシナジーは「やばい」の一言。
- 全く投資せずとも強く動ける構成が組める点が最大の魅力です。
サンダラス・リープが強力な理由
- 設置したストームランスを即座に起爆し、大ダメージを与えることができる。
- スナイパーズ・マーク と連携することで フレンジーチャージ獲得もできる
アセンデンシー選択
エレメンタルインフュージョン(非推奨)
- 事前公開時は強力に見えたが、実際には大幅にナーフ。
- レベル20で612% → 実際のレベル10では99%のAttack Damage。
- ライトニング・スピアと比較してもDPSが大幅に低く、効果は体感できないレベル。
クリティカル・ストライク(推奨)
- 想定以上にDPS向上が体感できるノード。
- 表記と実際の数値が一致しないが、性能は優秀。
- Clear速度・ボス戦・総合火力に即効性あり。
プレダトリー・インスティンクト(推奨)
- ボスに対して20%程度の火力増加が見込める。
- 明確な弱点ダメージ強化として優秀。
スキル構成(章1〜3)
基本スキル習得順(キャンペーン進行に沿って)
- ワーリング・スラッシュ(初期スキル)
- エクスプローシブ・スピア(レンリーから入手)
- フロスト・ボム(クリアフェルキャンプ)
- ディスエンゲージ(デヴァウアラー討伐報酬)
- ライトニング・スピア(中盤以降)
サポートジェム
- エクスプローシブ・スピア:過剰, 促進
- ワーリング・スラッシュ:マーシャル・テンポ, プライマル・アーマメント
- ライトニング・スピア:電気刺激, マーシャル・テンポ
- ストーム・ランス:効果濃縮(→プライマル・アーマメント)
- ディスエンゲージ:インジェニュイティ, プライマル・アーマメント
- スナイパーズ・マーク:プロフュージョン, インスピレーション
- バラージ:プリメディテーション, トゥーフォールド
- サンダラス・リープ:パースート, フィスト・オブ・ウォー
- パリィ:アンブレイカブル, ステッドファスト
- ヘラルド・オブ・サンダー:ライトニング・インフュージョン, マグニファイド・エフェクト
スピリットスキルとチャージ運用
- スピリットチャージの扱いは中盤以降さほど重要ではない(コンバット・フレンジー不要)。
- スナイパーズ・マークによるチャージ生成で十分対応可能。
- ストーム・ランスの麻痺採用次第では再評価の余地あり。
ビルド回転(章3ボス戦)
- ストーム・ランス x3 を設置
- スナイパーズ・マーク を付与
- サンダラス・リープ で即時起爆 → フレンジーチャージ獲得
- バラージ → ストーム・ランス x4(チャージ消費)
- スナイパーズ・マーク 再付与 → サンダラス・リープ で再起爆
- クールタイム中は ストーム・ランス → エクスプローシブ・スピア → ストーム・ランス のループ
ステータスと装備の考え方
武器(槍)
- Increased Physical Damage
- Flat Elemental or Physical Damage
- Attack Speed
- Accuracy(クリティカル系採用後)
装備全般
- Flat Damage(指輪, グローブ)
- Movement Speed(ブーツ)
- 必須属性(Str / Dex / Int)補強
- 基本ステータス(Life / Res / Evasion)
パッシブツリー(レベル44時点)
- 元素制御:Shock / Ignite / Chill による15%増加ダメージ
- 移動速度・攻撃速度・範囲ペネトレーションなどを取得
- 槍系クラスタ・Accuracyクラスタ・クリティカル・ストライククラスタを順次取得
- 今後は 鷹の技術 などの習得を予定

道中の雑魚処理例(章1 クルーエル)
- サンダラス・リープ → エクスプローシブ・スピア + ストーム・ランス
- ディスエンゲージやサンダラス・リープで移動しながら、爆発範囲で敵を消し飛ばす
- 雑魚にはライトニング・スピアだけでも十分対応可能
注意点
- ハントレスは攻撃速度依存が非常に強いため、序盤はもっさり感が目立つ。
- スキルの連携やチャージ管理、設置型の活用が前提となるため、操作はやや複雑。
まとめ
- 初期のつらさを乗り越え、サンダラス・リープを習得してからが本番。
- 正しいスキル・サポート構成で劇的に快適さが増す。
- ビルドが整えば、ハントレスはリーグスタートでも十分戦える強さを持つ。
- 今後ユニーク装備やスピリットスキルとの組み合わせ次第で、さらなる可能性あり。
Good luck, chefs! 雷と槍と回避の力で、サバイバルを乗り切ろう!