ゲームの森ブログ

マップ壊滅級の爽快感!無限フレンジーチャージ ×ライトニングスピアーで全マップ爆破【アマゾン向け低予算エンドゲーム構成】

2025-04-07

はじめに

アマゾンをエンドゲームに到達させました。現在レベル73で、エンドゲーム到達後、約3〜5時間を費やして、ライトニングスピアーとコンバットフレンジーを組み合わせたシナジーのあるビルドを考案しました。マップ内では、走り回りながらライトニングスピアーを連発するだけで、無限のフレンジーチャージを獲得し、全てを壊滅させることができます。このビルドのMaxrollプランナーを作成し、レベリングプロセスからエンドゲームでのセットアップ方法まで、低予算で構築できるようにまとめました。詳細なガイドに入る前に、マップ内でのプレイ映像をご覧ください。

ビルドの概要

このビルドの核となるのは、以下の3つの要素です:

さらに、ヘラルドオブアイスを使用しており、これは必須ではありませんが、後ほど詳しく説明します。

ヴォルトの役割

ヴォルトは、移動中にチャージを蓄積し、最大30まで溜まります。10チャージ消費ごとに、スキルが1回余分にChainし、5%の追加雷ダメージを得ます。チャージの蓄積は非常に迅速で、サンダラスリープを使用すると即座に30チャージに到達します。

ライトニングスピアーのメカニズム

フレンジーチャージなしでライトニングスピアーを投げると、命中時に7つの追加プロジェクタイル(以下、zappy boys)に分裂します。各zappy boyはChainし、追加のダメージを与えます。フレンジーチャージを消費したライトニングスピアーの場合、3つのライトニングスピアーに分裂し、それぞれが7つのzappy boysを生成します。これにより、合計で多数のzappy boysが生成され、大量のダメージを与えることができます。

フレンジーチャージの獲得方法

コンバットフレンジーを使用すると、敵を凍結、麻痺、または固定することでフレンジーチャージを獲得できます。これをサポートするために、三頭のドラゴンヘルメットを装備し、雷ダメージで凍結を発生させるようにしています。これにより、ライトニングスピアーで敵を凍結し、フレンジーチャージを獲得することが可能になります。

麻痺ビルドとの比較

麻痺をライトニングスピアーに組み込む方法も試しましたが、以下の理由で凍結ビルドを選択しました:

ボス戦での戦略

ボス戦では、スナイパーズマークを使用してフレンジーチャージを獲得し、ストームランスやエクスプローシブスピアーを組み合わせてダメージを与えます。将来的には、アトリションを導入してさらにダメージを向上させる予定です。

スキルセットアップ

以下は、凍結バリアントのスキルセットアップです:

パッシブツリー

クリティカル率と命中率を重視し、槍ノードや命中クラスターを取得しています。また、雷耐性突破を約30%確保し、ボス戦でのダメージ効率を高めています。
ここも参照してみてください。

装備

主要な装備は以下の通りです:

その他の装備は、耐性とライフを重視して選択しています。

🎮 今回のビルドにおすすめのゲーミングアイテム

🔸 Logicool G304 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス

→ 軽量&ワイヤレスで快適。フレンジーチャージを繋げまくる操作にぴったり!

🔸 BenQ ZOWIE XL2411K 24インチ ゲーミングモニター

→ 144Hzの滑らかさで、連発されるライトニングスピアーも見やすい!

まとめ

このビルドは、低予算で高い効果を発揮し、マップクリアやボス戦で優れたパフォーマンスを示します。ぜひ試してみてください。